冠レース「金沢学生競馬サークル創立杯」開催決定!

10月7日、白山大賞典の日に金沢競馬場にて「金沢学生競馬サークル創立杯」の名前で冠レースを行うことになりました。レースは7レース目の予定となっております。

白山大賞典も行われる日ですので、皆様のご来場をお待ちしております。


また、冠レースの詳細については情報が入り次第、追ってご連絡します。

サークルの新規メンバーも随時募集中ですので、興味のある方はブログの登録フォームよりメンバー登録をお願いします!

「福岡町つくりもんまつり」に行ってきました!

本日、高岡市福岡町中心市街地において、300余年続く伝統の奇祭「福岡町つくりもんまつり」が開催されました。野菜や草花などを使って作品を作る、福岡町の伝統の祭りです。


今年度の開催ポスターです


過去の開催時のポスターです


「つくりもんビフォーアフター」大蔵町自治会制作
つくりもんまつりの歴史が学べる作品もありました。

(ビフォー)300年前のくつりもんまつりのイメージです
(アフター)現在も伝統は洗練され継承されています

以下、作品を何点か紹介します。
全部で50ほどありますので、紹介しきれなかった分は是非足を運んで御覧ください。

(参考リンク)こちらで他の作品が何点か紹介されています。

「世界最速の男」西町自治会制作


「ナイルの秘宝」西町自治会制作


「旭町 第九」旭町自治会制作
おやべ第九演奏会のアピール作品となっています。


「官兵衛と高松城」旭町自治会制作


「大きなカブ」旭町自治会制作


「アナと雪の女王」大蔵町自治会


「ふなっしー」富山第一銀行福岡支店制作
くまもんも居ます


「富山銀行60周年 番犬トミーとふなっしー」富山銀行福岡支店制作
番犬トミーはゆるキャラグランプリ狙ってるみたいですね。

「末広藤娘」末広町自治会制作
一番大きなつくりもんで大迫力でした!


「午」西日本鉄道OB会高岡支部制作
馬居ました!そういえば今年の干支は午でしたね。


以上、作品紹介でした。
つくりもんまつりは明日(24日)も開催しているので、是非訪れてみて下さい!





マークシートの塗り方

マークシートの塗り方の解説です。
普通に見れば分かるとは思いますが、注意する点が何点かありますのでそれらの説明も行います。


①…レース番号です。必ず記入しましょう。
②…購入する馬券の種類をマークしましょう。一枚のマークシートで購入できる馬券の種類は一種理です。例えば、一枚のマークシートで、「単勝」と「複勝」を同時購入することは出来ません。
③…開催場です。金沢競馬場で行われているレースに投票する場合でも、必ず「金沢」という欄をマークしましょう。
④…購入したい番号をマークしましょう。
⑤…金額をマークしましょう。500円購入したい場合は、「5」と「百円」を、1000円購入したい場合は「1」と「千円」をマークします。
⑥…書き損じ等で、その投票を取り消したいときにマークします。消しゴムなどで消して修正しても良いですが、読み取りエラーが発生しやすいので、「取消」をマークして書きなおすのが良いでしょう。


以上です。一例を挙げておきます。

この場合は、金沢競馬場で開催される10レースの、5と7の馬連複を1000円分買うことになります。


ちなみに、学生の皆さんはセンター試験の経験から、「マークシートには鉛筆!」というイメージが強いですが、実は赤ペンでもマークできたりします。お試しあれ。



競馬新聞の読み方 初めての競馬新聞編

初めて競馬場に行って、競馬新聞を買ったはいいものの、読み方が分からないという方は多いと思います。
なぜなら、競馬新聞には皆が知っているという前提で書かれている「暗黙の了解」が存在するからです。

このページでは、競馬新聞を読む上での最低限の基礎知識を解説しますので、これから競馬場へ行くという方には是非読んでいただきたいと思っています。

紙面提供:競馬ホープ

こちらが実際の紙面となります。拡大してまず一読してみてください。読み方が分からない点が多々あると思います。
そこで、必要なポイントに絞って解説いたしますので、以下を覚えてから競馬場へ行きましょう!


見るべきポイント① 予想印



予想新聞にはこの様に、◎、◯、▲、△、印なし、というように、予想家の予想が書かれています。通常はコレを参考に予想を行います。

印の強さですが今のところは、◎>◯>▲>△>印なし の順で評価が高いと捉えてもらうだけで構いません。
また、◎、◯、▲はそれぞれ一頭ずつ、△は一頭に限らず、複数頭に付けられます。

つまり、ここではトウショウバラードが一番期待されており、二番目の期待はケージーアメリカン、三番目はテルバイクといった所でしょうか。

(補足)印の意味。
◎…本命。最も一着の可能性がある馬。
◯…対抗。本命に次いで一着の可能性のある馬。
▲…穴単。展開次第で一着になる可能性のある馬。
△…連下。一着になる可能性は低いが、二着または三着になる可能性が高い馬。
印なし…それ以外。期待はされていない。

見るべきポイント② 脚質




馬の特徴によって、レースの運び方は変わります。スタート直後に先頭に立ち、そのままゴールするケースや、スタート後は後方で、ゴール間近で追込みをかけるケースなど様々です。それをグループ化したのが「脚質」と呼ばれるものです。この紙面では、予想印の上に記されています。

逃げ…スタート直後から先頭に立ち、そのままゴールする脚質。
先行…スタート後は逃げ馬の後ろの先頭集団に位置し、ゴール直前でトップにに立とうとする脚質。
差し…スタート後は先行馬の後ろで、全体の中盤あたりに位置し、ゴール直前でトップにに立とうとする脚質。
追込…スタート後は差し馬の後ろで、全体の終盤あたりに位置し、ゴール直前でトップにに立とうとする脚質。
自在…その場の状況に合わせて柔軟な対応ができる脚質

ちなみに金沢競馬場では、逃げ馬または先行馬が有利と言われています。


見るべきポイント③ 過去の着順





画像のように、前走4レースは馬の成績が詳しく書かれています。
右上の②と書かれている部分が、そのレースでの成績となり、この画像から見ると、ケージーアメリカンが前のレースは二着だった、という風に見られます。
現在のところは、過去のレースで1着、2着が続いている馬は調子がよく、期待できると考えてもらって構いません。



この画像では、この馬の全成績を示すのですが、全成績「14 15 3 31」と書いてあり意味がよく分かりませんよね。
実は、14は一着の回数、15は二着の回数、3は三着の回数、31は四着以下の回数となります。四着より下は馬券に関係しないので、まとめて扱われています。
競馬新聞で、数字が4つ続いているのを見つけたら、すべてこの様に見てもらえば問題ありません。


見るべきポイント④ タイム



太字で「1513」と書かれていますが、これは走破タイムです。また競馬新聞ではタイムのことを「時計」と呼んだりします。
また、これはタイムが1分51秒3であることを指します。

補足事項
・「F」って何?
ハロン(Furlong)という距離の単位で、1ハロンは約200メートルとなります。
ゆえに「上がり3F時計」と言われれば、ゴール手前の600mタイム、という意味になります。


とりあえずこれだけ知っていれば最低限の予想は出来ます。
まだまだ新聞にはよく分からない部分はあるとは思いますが、それに関しては追って解説いたします。


なお、この記事の制作には、競馬ホープ様の全面的な協力を頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。

競馬場のB級グルメ 「たこ勝」さんの「ペア」編

競馬場の魅力といえば、やはり豊富な食事処です。

金沢競馬場では様々な店舗が営業しており、食べ物の種類が豊富です。
また、日曜などはキッチンカーが営業しており、更に選択肢が広がります。

ここでは「競馬場のB級グルメ」と称し、様々な美味しいものを紹介していきます。

第一回は「たこ勝」さんの「ペア」です。

「たこ勝」(ジャンル:たこ焼・お好み焼)

「ペア」(焼きそばとお好み焼きのセット) 500円

このメニューなのですが、金沢競馬で一番の人気メニューで、お昼時には行列が出来るほどです。
お好み焼き半人前と焼きそば半人前のペアとのことですが、明らかに焼きそばの量がおかしく優に一人前は超えています!
凄まじいボリュームで500円!金沢競馬を訪れた時はぜひ食べてみてください。

※価格はブログ投稿時のものです

馬券の買い方(ながし、ボックス編)

金沢競馬場には二種類のマークシートが存在します。オレンジ色のマークシートは通常投票、白色のマークシートでは「流し」と「ボックス」という特殊な買い方が出来ます。


オレンジ色のマークシート(通常投票)

白色のマークシート(流しとボックスに使用)


●ながし
「流し」とは、1頭の軸馬(自分が一着になると予想する馬)を決めてその馬から他の何頭かの馬との組み合わせを買うことです。
金沢競馬では、白色のマークシートを使用して購入します。


(図1)

例1)④を一着と予想して、二着が②、⑧、⑨のいずれかと予想して馬連を購入。買い目は④=②、④=⑧、④=⑨となります。(図1参照)


(図2)
例2)⑧を一着と予想し、2着は②、③、⑥のいずれか、また3着も②、③、⑥のいずれかが来ると予想した場合は、6点の購入が可能です。(図2参照)

なお、一頭を二着に固定など、上記した以外の買い方もありますので、試してみてください。

もちろん、普通のマークシート(オレンジ色)でも同様に買えますが、マークが面倒な場合にこのマークシートを使用することによって迅速な購入が出来ます。

●ボックス
指定した馬で考えられる全通りを購入する方法です。
同様に、白色のマークシートを使用して購入します。

(図3)

例)③⑥⑧をボックスで馬連を購入するとすると、買い目は③=⑥、⑥=⑧、③=⑧の三通りになります。(図3参照)

こちらも、普通のマークシート(オレンジ色)でも同様に買えますが、買い目が増えてマークするのがややこしくなるのを防ぐという役割を果たします。

数学的補足 ボックスにおける買い目の数について
買い目に関しては以下の公式に当てはめることで算出できます。(選んだ頭数nで表す)

・馬連、ワイド nC2
・馬単 nP2
・三連複 nC3
・三連単 nP3

馬単は馬連、ワイドの2倍、三連単は三連複の6倍の買い目となると覚えておくと良いでしょう。


なお、JRAにおける購入方法と一部違う点が御座いますが、金沢競馬場での購入を想定した記事としているため、ここでは割愛させて頂きます。

このサークルについて

金沢学生競馬サークルのブログへようこそ!




【このサークルについて】
入場者数の減少により、衰退する金沢競馬を学生の力で盛り上げていこうと、このサークルを創立しました。
金沢競馬場では、学生のような若者の姿もちらほら見かけますが、なかなか横の繋がりがありません。そこで、このサークルを通して競馬場での情報交換ができるようなネットワークを作り、またそれによって新規の競馬ファンが増え、金沢競馬が盛り上がることを目指しています。

【活動内容】
主な活動は、競馬場へ行くこと、また競馬を知らない友人を誘って競馬場へ行き、競馬の輪を広げることです。
加えて、「競馬体験会」の開催など、新規の競馬ファン獲得に向けた活動も行っています。
また、具体的な予定は立っておりませんが、中央競馬場や他の地方競馬への遠征や、予想会なども希望があれば開催したいと思っております。

【メンバー募集について】
学生であれば誰でも募集中です!
メンバーの中心は金沢大学の学生ですが、石川県下の大学に加え、他県の大学など、色々なメンバーを募集しております。

もちろん、合わなかったらすぐ抜けて構いませんので、気軽な参加をお願いします。

【春の時期以外の加入も大丈夫?】
もちろん大丈夫です。むしろ「春からしっかり加入している」、というようなメンバーは少ないです。

【競馬初心者・未経験者でも大丈夫?】
もちろん大丈夫です!むしろサークル内には競馬にそこまで詳しくない人の方が多いほどです。このサークルを通して競馬をもっと好きになって欲しいと願います。

【メンバー登録方法について】
右のメールフォームから、メッセージ欄に名前と大学名、学年を記入し、送信して下さい。
数日中にLINEグループへ招待いたします。また、友人同士の複数人での登録もお待ちしております。

【twitter】

【活動日】
前記した通り、定期的な全体の活動は行う予定は基本的にはありません。
LINEグループで個々が「来週金沢競馬行きましょう!」とか「今週JRA観戦しましょう!」とか「ご飯食べに行きましょう!」などなど、気軽に誘って活動していただきたいと思っております。
また、「今、金沢競馬居るけど誰か居ますか?合流しましょう」みたいなLINEの使い方もしているので、気軽な気持ちで活動して頂けます。

他のサークルと違い、メンバー同士の繋がりも緩いサークルですので、気軽な登録をお待ちしております。

馬券の買い方(馬券の種類編)


まずはこちらの記事を見ながら馬券の種類を知って下さい。
各馬券についての説明は割愛します。

から始めて、慣れてくるに従って次のステップに進んでみましょう。

初心者におすすめの馬券は「単勝」と「複勝」

 

慣れるまでは、まずコレをメインで買うこと!
一着の馬を当てる「単勝」と、選んだ馬が3着以内に入れば良い「複勝」です。
単勝、複勝がおすすめの理由は控除率(競馬主催者側の取り分)の低さです。数値で言えば20%で、他の馬券に比べて圧倒的に有利です。まずはこの馬券で「的中させる喜び」を味わいましょう。


②競馬に慣れてきたら、一着と二着の二頭を当てよう!


次は、「馬連」で一着と二着になりそうな馬を予想してみましょう。ぱっと見難しそうに感じますが、一着候補の馬が二頭居て、どっちの単勝を買うか決められないというような状況の時に活躍する、万能馬券と言えるでしょう。
また、「馬単」では一着二着の順位を問う難しい馬券ですが、当たると配当が馬連より大きいので、自信がある時は挑戦してみましょう!


③夢は大きく、三連単!


馬連の使い方にも慣れてきたら、次は三連複、三連単を買ってみましょう。
三連複は順番関係なく3着までを当てる、三連単は順番通りに三着までを当てる馬券です。三連単を当てるのは非常に難しく、100円が1万円以上の馬券になる事もしばしばあります。宝くじのような感覚で、夢を追ってみてもいいのではないでしょうか。


④慣れてきたら、特殊な買い方も!?



「枠連」「枠単」
今は購入者数が少なくなってきましたが、枠の色(騎手の帽子の色)で購入する枠連、枠単という馬券も存在します。特に枠単は地方競馬にしか存在しないレアな馬券なので、慣れてきたら一度は買ってみてはどうですか?

「ワイド」
選んだ2頭が、2つとも三着以内に入ればいいという馬券です。爆発力は無いものの、堅実な勝ちを得たい時はこの馬券がお勧めです!

馬券の説明は以上です。


次回は、慣れてきた人のための「馬券の買い方(流し、ボックス編)」に続きます

競馬場の歩き方

近くに金沢競馬場があるし、競馬に興味はあるけど難しそうで手が出ない。そんな方に競馬場での流れを説明し、気軽に仲間と競馬場へ向かってもらえるようにこの記事を作成いたしました。もし疑問点があれば、コメント欄などで聞いていただけるとお答え致します。


金沢競馬場に到着!



正門入口です。朝イチで行くなら10時から入場できます。



入場ゲートです。本日は全員無料でしたが、普段は入場料100円が必要です。もちろん再入場も可能なので、ちょっと外に出たい時は窓口のお姉さんに再入場券を貰いましょう。



入場するとすぐ左手に、このような売店があります。ここでは競馬新聞を販売しており、予想の際に役に立つので購入しましょう。一部600円ですので、複数人の場合はシェアしても構いません。どの競馬新聞も大して差は無いので、直感で好きなのを選びましょう!
(競馬新聞の読み方)近日掲載




入場したら、パドック(馬の様子をチェック出来る場所)を見に行きましょう。競馬新聞とにらめっこしながら、コレだ!という馬を見極めましょう。

パドックについて
今の段階では、パドックをそれほど注視する必要はありません。
落ち着きがなく暴れている、異常に発汗しているなど、他の馬と比べて明らかに様子がおかしいと感じた馬を、購入の候補から外す程度で大丈夫です。



いよいよ馬券を買います。場内のマークシート置き場でマークをしましょう。

自動販売機で馬券を購入できます。もちろん対面販売もあります。馬券の購入締め切りは発走2分前となりますので、注意を!



いよいよ発走です、緊張が高まってきました。



発走!結果はいかに





ちなみにここがゴールです。

応援する馬が勝利した場合は、払い戻しが受けられます。先ほど馬券を買った自動販売機で払い戻しも受けられます。


すべてのレースが終われば帰路へ。結果はどうでしたか?




競馬場での流れはこの通りです。もちろん馬券を購入せず、馬を応援するだけでも十分楽しめます。若い人も沢山居るので、ぜひ気軽に訪れてみてください!